任天堂の2025年3月期決算は、スイッチの販売減速により減収減益が確定しました。それでも次世代機「スイッチ2」への期待が、市場のムードをしっかりと支えています。スイッチ2は、十分な在庫を確保し「スタートダッシュ」を狙う戦略で、人気タイトルの投入も示唆されています。仕様も大きく変わらないため安心感が広がっており、株価も発表以降、好調を維持し投資家の関心を集め続けています。
財務面でも、任天堂が「超優良企業」であることに変わりはありません。企業力総合評価の高位安定がその証です。ただし、2022年頃から兆しは現れています。増収(青棒)のトレンドが減収トレンドに転じ、増員(青棒)の中で1人あたり売上高(オレンジ)の減少が見られます。少し厳しい見方ではありますが、優良企業ほどこうした変化に敏感で、自社を冷静に見ているのかもしれません。
#任天堂 #スイッチ2 #株式投資 #ゲーム業界 #財務分析 #企業評価 #スタートダッシュ
