企業分析ナレッジ

カッパクリエイト 規模拡大の弊害 

Facebook
X
Email
Print
目次

今回は、関東・中部地盤に、全皿100円回転すし「かっぱ寿司」経営しているカッパ・クリエイトの分析を見てみよう。

カッパクリエイト分析

2005年に営業効率が急落し、悪化成り行き倍率が2年(上表をつけました。経営陣は危機感を持っていることでしょう。

売上高は656億20百万円(前年同期比2.5%増)となったものの、営業利益は21億37百万円(同75.3%減)、経常利益は18億60百万円(同77.9%減)、当期純利益は3億24百万円(同91.7%減)となっています。 売上高は、寿司事業における既存店売上高が前年同期と比較して11%低下したこと及びうどん事業における直営店28店舗の閉店により微増にとどまっています。 利益面については、売上原価率が3.0%増加し、販売費及び一般管理費の売上高に対する割合が7.2%増加いたしました。また、寿司事業における5店舗の閉店及びうどん事業における直営店28店舗の閉店、並びに、遊休設備の処分等に伴う固定資産除却損等の計上により減益になっています。 減益の主な要因としては、一部食材の値上げが見られたほか、お客様の来店頻度を向上するための施策としてより、良い食材を使用した各種キャンペーンに伴う売上原価の増加割引券を付けた折込チラシによる販促費の増加また、接客サービス力の改善を目的とした積極的な人員投入による人件費の増加衛生面を中心とした消耗設備等の負担が増加したことなどがあげられるようです。

カッパクリエイト売上高利益率グラフ

カッパ・クリエイトは、営業における最優先課題として、ホールオペレーション・ホール接客レベルの向上に主眼を置き、店長がホール側から作業指示を出せるための店舗体制作りと、教育店舗等においての実地指導と意識改革を行なうことにより、お客様への満足度とホール回転率をアップさせ、客数を増加させようとしています。 商品については、お値打ち感を高めるとともに、水産物価格が上昇するなか原価の低減に取組むため、商品部スタッフを大幅に増員し、業界に関する情報収集を強化して、品質の高い安全な食材を仕入れていく予定のようです。

 

下記の同業他社のあきんどスシローの営業効率一覧表と比較することにより、カッパ・クリエイトの2005年の蹉跌は、業界の状況とは、必ずしも関係していないことは一目瞭然です。

あきんどスシロー売上高利益率グラフ

まとめ

2002年5月決算で総資本増加率、従業員増加率、売上高増加率が45~50%をつけています。急激な規模拡大が、後々の経営に響くことを忘れてはなりません。

 

SPLENDID21NEWS第14号【2007年1月15日発行】をA3用紙でご覧になりたい方は下記をクリックしてください。

sp21news014カッパクリエイト

Facebook
X
Email
Print
Picture of 企業評価・経営者評価のスペシャリスト 山本純子
企業評価・経営者評価のスペシャリスト 山本純子
株式会社SPLENDID21 代表取締役。 多変量解析企業力総合評価「SPLENDID21」というシステムにより、通常の財務分析ではできなかった経営全体を「見える化」するシステムを提供。 近年では様々な企業が本手法を利用して莫大なデータより有用な情報を引き出し、実際の経営に役立てています。 代表者プロフィールはこちら
Picture of 企業評価・経営者評価のスペシャリスト 山本純子
企業評価・経営者評価のスペシャリスト 山本純子
株式会社SPLENDID21 代表取締役。 多変量解析企業力総合評価「SPLENDID21」というシステムにより、通常の財務分析ではできなかった経営全体を「見える化」するシステムを提供。 近年では様々な企業が本手法を利用して莫大なデータより有用な情報を引き出し、実際の経営に役立てています。 代表者プロフィールはこちら
関連記事

今回の記事は、タマホーム株式会社についてです。不動産業界は職人不足による施工費用の高騰・2021年のウッドショック・世界的インフレの現在まで、売上原価の上昇が長らく続いてます。タマホーム株式会社は「より良いものをより安く […]

今回は、「一人あたり売上高」や「一人あたり総利益」といった“生産効率”と呼ばれる財務指標カテゴリに着目した記事です。生産効率の悪化は給与アップができていないことを意味しますので、人材獲得合戦の時代には見過ごすことができま […]

簡単な概要を書く場所 ○○株式会社の概要 吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。 企業名 タマホーム株式会社 証券コード […]

新着記事
カテゴリーで探す
目次