企業分析ナレッジ

コロナショックを日産自動車で査定

Facebook
X
Email
Print
目次
日産自動車1994~2020年3月までの27年間分析。(2020年3月期は決算短信、それ以外は有価証券報告書データ) 真ん中あたりのV字はリーマンショックの落ち込みと回復。 2008年9月に起こったリーマンショックから6ヶ月超経過して2009年3月期の決算を迎えた悪化は37ポイントの悪化。 コロナショックの影響は1~2か月とみられるが23ポイント悪化している。 コロナはリーマンショックを遥かに上回る。
Facebook
X
Email
Print
Picture of 山本純子
山本純子
株式会社SPLENDID21 代表取締役。企業評価・経営者評価のスペシャリスト。多変量解析企業力総合評価「SPLENDID21」というシステムにより、通常の財務分析ではできなかった経営全体を「見える化」するシステムを提供。 近年では様々な企業が本手法を利用して莫大なデータより有用な情報を引き出し、実際の経営に役立てています。 代表者プロフィールはこちら
Picture of 山本純子
山本純子
株式会社SPLENDID21 代表取締役。企業評価・経営者評価のスペシャリスト。多変量解析企業力総合評価「SPLENDID21」というシステムにより、通常の財務分析ではできなかった経営全体を「見える化」するシステムを提供。 近年では様々な企業が本手法を利用して莫大なデータより有用な情報を引き出し、実際の経営に役立てています。 代表者プロフィールはこちら
関連記事

牧野フライス製作所 ZOOM解説会のご案内 日時:2025年6月4日(水) 20時~(1時間以内に終了) 料金:下記 申込期限:6月2日(月) 正午 実施方法:オンライン(ZOOM) お申込み方法:ページ下部のお申込みフ […]

ニデック(旧・日本電産)は2024年12月、工作機械メーカーの牧野フライス製作所に対して敵対的TOBを発表し、2025年4月から1株11,000円で株式公開買付けを開始しました。ニデックは牧野の技術力とブランド力に注目し […]

新着記事
カテゴリーで探す
目次